深く呼吸していますか?代謝と心のめぐりの話
「大きく呼吸をしてください」
とお伝えすると、恥ずかしそうに小さく吸ってしまう方がいらっしゃいます。
それも無理はありません。普段、胸を開いて堂々と呼吸する機会など、なかなかないからです。
ですが、呼吸は生命活動の根幹であり、代謝のスイッチでもあります。
呼吸が浅い状態が続くと、血流が滞り、筋肉は緊張しやすくなり、疲れやすい身体に。代謝が落ち、冷えやむくみ、免疫力の低下につながることもあります。
μ pilates studioでは、まず「呼吸を思い出すこと」から始めます。
肩をすくめるのではなく、肋骨や横隔膜をしなやかに動かすことで、身体の内側からエネルギーの流れが整っていきます。これは運動というよりも、感覚の再教育のようなものです。
そして何より、呼吸は心の状態にも直結します。
深く呼吸できるとき、人は安心しています。
緊張しているとき、呼吸は自然と浅くなります。
つまり、呼吸を整えることで、心も静かに整っていくのです。
大きく胸を開いて呼吸することに、遠慮はいりません。
誰かに見せるためでも、格好をつけるためでもない。
自分のために、堂々と、のびやかに呼吸する。
それが、健やかな代謝と、心地よい毎日の第一歩です。
μ pilates studioは、その一歩を丁寧にサポートいたします。
どうぞ、安心して深く息をしてみてください。